2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ ついにワールドカップ終幕!! 先日ついににカタールワールドカップ2022が終幕いたしました!! 序盤はアルゼンチン優勢といった感じで2点リードで後半へ折り返すも、土壇場でフランスが2点を返し延長戦にもつれ込み、それでも決着が付かずPK戦となり、決勝戦にふさわしいゲームでした。 メッシ選手が最後のワールドカップと言っていて、有終の >> Read more
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ ハッピーバースデイ、Jimi Hendrix ~Monterey Stratocasterを振り返ろう~ こんにちはスタッフ髙橋です! 少し時間が経ってしまいましたがD1GP最終戦が終了しました。 まずは横井選手、シリーズチャンピオンおめでとうございます! そして末永正雄選手、エビスラウンド両日優勝おめでとうございます! D-max入って初でしたね…感慨深いです。 来年も楽しみです。 来年といえば、中村 >> Read more
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ ジョニー・グリーンウッドの日! こんにちは、スタッフ髙橋です! まずは今日は何の日のコーナーから。 D1最多出場記録を更新中の上野高広選手、お誕生日おめでとうございます! カッコいい2ドアクーペで戦い続ける上ちん先生、シャコタカが流行っている最近でも車高が低いのがかっこいいです。 思えばTMARの選手はみんな車高低めですね、尊い。 >> Read more
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 NiconicoGuitarsStaff 未分類 “バースト”と”ゴールドトップ”以外のLes Paulについて こんにちは。 今回はレスポールのお話です。 と言っても王道のバーストカラーやゴールドトップではないものについて取り上げたいと思います。 オリジナルには存在しえないものが作れるのはCustom Shopならではですし、故に唯一無二なルックスの楽器が誕生しています。 印象深いものをいくつか紹介していきた >> Read more
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ ギタリストと「相棒」の出逢い。~Part 3、Carlton編~ こんにちは、スタッフ高橋です! 本日より2日間、D1グランプリエビスサーキット戦です。 今回何が注目ポイントかって言いますと、南コースじゃないところですよね。 V8のS13シルビアを駆る中村直樹選手が私的に大好きなのですが、D1公式チャンネルで2連勝宣言してましたからね。 しかもバッチバチの目桑選手 >> Read more
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Fenderのカスタムカラーが新品はどんな色だったか知りたい…。 こんにちは、スタッフ高橋です。 今更ですが連絡通路ドリフトすごかったですね。 ハコスカのクラッシュやら4ローターの35GT-Rやらありましたが… 個人的に1番エモかったのは “日比野哲也選手 & Droo-P” しかも潰しのマットブラックに白ステンシルロゴの2009年仕様… 当時はNA+NO >> Read more
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 今日は何の日?楽器屋スタッフとして祝わなければいけない世界的なスーパースターがおります。 こんにちは、スタッフ高橋です! 今日は偉大な偉大なスーパースターのお誕生日です。 まずは市來玲奈アナ。 そして新内眞衣姐さん。 そしてそして佐々木久美キャプテン。 そしてそしてなんと生田絵梨花さん。 坂道メン(元含む)が4人も誕生した日です、なんとなんとおめでたい! しかし! 楽器屋スタッフとして最 >> Read more
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ “ミニマルな制作環境”にマッチする”ミニマルなギター”と”ミニマルなシステム” こんにちはスタッフ高橋です! 早いものでもう年末ですね、みなさま今年1年いかがでしたか? 個人的には去年に引き続きあまりお出かけした記憶がなく、さらっと終わってしまった印象でした。 しかし言い換えれば”弾きこもり”してたわけで、楽器屋さん的には正解なのでは…とも言えますね、真相はいかに。 さて。 D >> Read more
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ もうすぐクリスマスなのでクリスマスソングをたくさん弾いているギタリストの話。 こんにちは、スタッフ高橋です! ブラックフライデーにクリスマスセールに年末年始セールに…目が離せない時期ですね! 皆様、物欲の方はいかがでしょうか? ブラックフライデーで買ったアンプシミュのプラグイン…実機に変えたくなってきた頃ですよね? 私もシミュレーターに助けられ普段の生活を送っていますが、やは >> Read more
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 伝説の音を作った張本人? “Bob Bradshaw”と”Dave Friedman”~その1、スイッチングシステムの親を辿る~ こんにちは、スタッフ高橋です! さて皆様のペダルボードにはスイッチャー、組み込まれていますか? 今やかなりコンパクトになり、踏んだ際のタイムラグもなくなったことでプロのみならず一般ユーザーにもかなりの市民権を得ております。 近年はstrymonやeventideをはじめ多くのデジタルエフェクターにM >> Read more
2021年7月25日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 世界一流木に近いストラト、Rory Gallagherの相棒 ~後編カナ?~ こんにちは、スタッフ高橋です! 今回も世界一流木に近いストラト、Rory Gallagherの’61ストラトについてです。 流木と書きまくっていますがそんなとんでもない、 “御神木”だと思っていますよもちろん。 さて。 塗装が溶けたり剥げたりしたRoryのギターで >> Read more
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 世界一流木に近いストラト、Rory Gallagherの相棒 ~前編カナ?~ こんにちは、スタッフ高橋です! さて、急に暑くなって夏バテ気味のわたくしです。 何を隠そう避暑地生まれなんです、25度を超えたら溶けて痩せます。 ちなみにアイスはスイカバーが好きです。 文章から支離滅裂感が溢れているのは夏のせいです。 さて。 夏、ラッカー塗装の楽器弾くと溶けたり剥げたりしがちですよ >> Read more