b3 Earth Namm Protoのお話。
今回はb3 Earth Namm Protoのお話です。
b3はGibsonとFenderの両カスタムショップに在籍したビルダー、
Gene Baker氏により立ち上げられたブランドです。
ギブソンではロジャー・ギフィンの弟子として修理や製作を学び、
フェンダーに移った後はロベンフォードモデルに携わり、マスタービルダーまで上り詰めた
素晴らしい経歴を持っています。
Built By Bakerの頭文字をとってb3というわけです。
今回入荷したのはEarthというモデル。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7003-1024x1024.jpg)
バスウッドボディ、ボルトオンのメイプルネックといFender感が強い機種で、
メルセデス・ブルーフィニッシュがかっこいいですね。
ボディシェイプ自体は同社”SL”モデルから引き継がれているのですが、
一番の特徴はボディトップに施されたジャーマンカーブです。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7007-1024x1024.jpg)
単純なフラットトップの楽器よりも高級感が感じられますね。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7005-1024x1024.jpg)
ボディバックにはジャーマンカーブがありませんが、コンターが入っています。
またジョイントプレートの位置からお察しいただけるかもしれませんが、
ボルトオンネックとしてはかなりディープジョイントになっています。
最後に電装系。
![](https://www.niconico-guitars.com/html/blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7004-1024x1024.jpg)
ピックアップはPAF 36th Anniversarryがセットで搭載されています。
コントロールはシンプルな1Vol./1Toneで、
トーンノブのPush/Pullでコイルタップが可能です。
セットネックモデルよりはリーズナブルな価格で販売しておりますので、
持ち出しやすく、音色的にも使いやすい楽器をお探しの方におすすめです。