Gibson Custom Shopのエイジングについて
こんにちは。スタッフの鹿毛です。
前回は Fender Custom Shop のウェザーチェックの「ここが最高!」というお話をしましたが、
FenderときたらやはりGibsonも外せないだろう、と思いまして、
今回は同じカスタムショップラインの Gibson Custom Shop のウェザーチェックをはじめとしたエイジングについて取り上げたいと思います。
![]()
Gibson Custom Shop 2016 True Historic 1959 Les Paul Murphy Aged Hand Selected (Iced Tea Burst)
この楽器はGibsonのエイジドといえばこの人を抜きにして語ることは出来ない、Tom Murphy氏がエイジド加工を行ったモデルです。
個人的には、’59モデルに見られる深みのある杢目と、Tom Murphy氏特有の杢目やパーツ類と平行にならないチェックを多用するチェックの入れ方によって、通常ラインのエイジドの’59モデルと比べて、楽器のルックス面をより味わうことが出来ると思います。
![]()
Gibson Custom Shop 2019 Limited Run 1958 Les Paul Murphy Painted & Aged (Gold)
この楽器はTom Murphy氏がエイジド加工と塗装を行なった’58モデルのゴールドトップという変わり種で、通常の Gibson Custom Shop ラインとは塗料の配合も異なり、光が当たった時のチェックの具合も通常とは異なっていて、不思議な印象を抱きました。
個人的には、チェックからは逸れてしまいますが、少しだけ暗く退色させたゴールドトップにエイジングされたクリーム色のパーツ、そしてくぐもったシルバーのPUカバー、というコントラストが最高で、撮影が楽しくてたまらなかった覚えがあります。
![]()
![]()
Gibson Custom Shop 2013 Collector’s Choice #07 John Shanks 1960 Les Paul Aged (Aged Faded Cherry)
この楽器は中心部を退色させながらも縁に行くにつれて赤みの残ったフィニッシュと、若干線が濃く主張の強いチェック、そして立体感を持ちながら主張は控えめな杢目、過度にはならず的確に施されたエイジングと、
それぞれの要素が重なり合い、絶妙なバランスでそれぞれがそれぞれを引き立てあう様なルックスで、見入ってしまってマトモに作業を進められませんでした。
そして僕がもう1つGibsonのエイジングで注目しているのがバック側でして、どのくらいの深さでどのくらいの数チェックを入れるのか、それに対しての表面塗装の剥がし具合はどのくらいなのか、バックプレートのスレはどの程度なのか、と注目する箇所に枚挙に暇がありません。
この色付きガラスに入ったヒビの様なチェック、見れば見るだけ味わいが染み出してきます。
![]()
Gibson Custom Shop 2015 Collectors Choice #22 Tommy Colletti 1959 Les Paul Custom Aged (Ebony Black)
ここまでは前回とうってかわって明るいカラーのものを取り上げていましたが、やはりチェックといえば黒を基調にしたカラーリングではないでしょうか。
カッコいい要素が盛られ過ぎなくらい最高にカッコいいです。
ブラックのLes Paul Customをはじめとした、Gibsonの暗いカラーリングに入ったチェックはうっすらと内側の赤みがかった色が見えるのが最高です。
チェックというよりは生々しい切り傷の様で、ただの加工ではない、という様な説得力を感じます。
![]()
Gibson Custom Shop Lee Ritenour ES-335 Signed Aged (Cherry)
この楽器といえばやはりジャック周辺の円形のOrange Squeezer跡が目を引きますが、他のモデルとは大きく異なるのが横ではなく縦方向に入ったチェックで、
アーチトップに絡み合う縦方向のチェックはよりアーチの立体感を際立たせ、そこからFホールにチェックが吸い寄せられて、個人的には透き通った川の水が流れる様を想起しました。
ダークなチェリーカラーがチェックをより鮮やかにしているのも見逃せません。
恥ずかしながら、入社するまでGibsonのギターにはてんで疎かったのですが、多くのGibsonギターに触れるうち、
注目してみるととても面白く、ポイントを探りながら、楽しく、心地よく接することが出来る様になりました。
注目し始めて日が浅いということは、まだまだ掘り進む余地が大いに広がっているということなので、個人的にはこれからがとても楽しみです。
それでは。
![]()
Gibson Custom Shop 2012 Historic Collection 1957 Les Paul Aged (Gold)