Nico-nico Guitars Blog

  • BLOG TOP
  • SHOP
  • WE BUY GUITARS
  • WE SHIP WORLDWIDE
  • ABOUT US
  • MAP
  • CONTACT
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 3PUギターのコントロール ~Gibson以外のブランド編2~

こんにちは、店長の野呂です。 明日12/14から12/21まで臨時休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛けいたしますが、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。休業期間中メールでのお問い合わせは受付けておりますが、回答につきましては 12月22日(日)より順次対応させていただきますの >> Read more

2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Crews Buzz Toneのお話。

今日はCrews製のリゾネーターギターBuzz Toneのお話です。 Buzz Toneは90年代に生産されたモデルで、ソリッドボディながらコーンの入ったリゾネーターギターです。 ソリッドボディのリゾネーターといえばNationalのResophonic 1133モデルがありますが、あちらはピックア >> Read more

2024年12月5日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 3PUギターのコントロール ~Gibson以外のブランド編1~

こんにちは、店長の野呂です。 前回・前々回に引き続き、3PU仕様の楽器のコントロールに関して取り上げます。今回からは前回までに紹介したGibson製品以外のブランドに着目してまいります。 まずは50年代より3P仕様のギターをラインナップしていた”Rickenbacker社”から。ジョンレノンの使用で >> Read more

2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

aNueNue MBS14Eのお話。

今回はaNueNueのエレアコベースのお話です。 aNueNueは台湾発のブランドで、台湾でデザインし、中国と日本で生産されています。 ちなみにブランド名である「aNueNue」はハワイ語で「虹」を表しているそうです。 今回入荷したのはMBS14Eモデルはショートスケールのアコースティックベースで、 >> Read more

2024年11月26日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 9

前回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/larry-dimarzio-8/ ビル・ローレンスのショップに預けたテレキャスターは、1週間後に訪ねると無事売却となっていました。 その夜ラリーは“Gas, Food and L >> Read more

2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[お知らせ] Fender Custom Shop / Gibson Custom Shop製品大量入荷!

こんにちは、店長の野呂です。 本日のBlogはみなさまへのお知らせです。 タイトルの通りにはなりますが… Fender & Gibson Custom Shopの製品が大量入荷いたしました! (もちろんケースを見ていただくとお察しいただける通り他ブランドの楽器もございます。) 年 >> Read more

2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 NiconicoGuitarsStaff 未分類

懐かしの「iPod」。

こんにちは、スタッフ髙橋です! まずは! 先週のD1GPお台場戦にて中村直樹選手の追走&単相シリーズチャンピオンが決定しました! 2021年ぶりです、おめでとうございます! 中村選手の一番好きなS13シルビアでシリーズが取れたというのがとても嬉しいです。 しかもこだわり抜いただけあって一番カ >> Read more

2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Suhr Custom Classic Tのお話。

今日はSuhrのCustom Classic Tモデルのお話です。 Classic Tモデルは通常比較的トラディショナルなテレキャスタータイプのモデルです。 今回入荷したのは”Custom” Classic Tです。 “Custom”とモデル名にござい >> Read more

2024年11月11日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 8

前回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/larry-dimarzio-7/ “The Guitar Lab”での仕事と音楽学部での仕事を兼業していたラリー。 その頃くらいまでには、ラリーはある程度 >> Read more

2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

オルゴールの日!

こんにちは、スタッフ髙橋です。 明日11月10日は「いい音・オルゴールの日」だそうです。 11(いい)10(おと)の語呂合わせから諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館(現・ニデックオルゴール記念館すわのね)が制定したそうです。 ちなみに「オルゴール」は和製蘭語で、他の国では通じません。 南蛮貿易が盛んだった >> Read more

2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 3PUギターのコントロール 〜Gibson 番外編〜

こんにちは、店長の野呂です。 前回に引き続き、3PU仕様の楽器のコントロールに関して取り上げます。 今回は前回紹介した王道のGibson製3PUモデル(LP CustomやSG Custom)とは異なる、イレギュラーなGibson製品編になります。 まずはこちら、Gibson Custom Shop >> Read more

2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年11月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

「推し工具」のお話 ~ #いい推しの日 ~

こんにちは、スタッフ髙橋です。 11月3日、4日は「文化放送の日」! 周波数1134kHzにちなんで制定されたそうです。 個人的に日頃からラジオはよく聴きますし、中でも文化放送の番組を聞くことは特に多いです。 今日も「おとなりさんday」をリアタイしたかったのですが残念。 後ほどradikoでタイム >> Read more

2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年11月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] Gibson 3PUギターのコントロール

こんにちは、店長の野呂です。 昨日から11月、ようやく肌寒い気候になってきましたね。昼夜で寒暖差が結構あるので、日々の服装に迷ってしまいます。皆様も体調を崩されないようお過ごしください。 さて、突然ですが”3PU仕様の楽器”といえば何が思い浮かびますか?結構多くの方が真っ先に >> Read more

2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

PGM TE-Custom KK3のお話。

本日はPGM TE-Custom KK3のお話です。 PGM(プロフェッショナルギター マニュファクチュア)は1978年に乳井和彦氏が立ち上げた工房で、現在はMoonやVanZandt製ギターのOEMも請け負っています。 “TE-Custom”は文字の通りテレキャスターカスタ >> Read more

2024年10月28日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 7

前回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/information/larry-dimarzio-6/ フレットワークを多くこなしていたラリーですが、給料はまだ1日に10ドルと2つのホットドッグ。 もっと仕事をしたいラリーがチャーリーに何かない >> Read more

2024年10月26日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 NiconicoGuitarsStaff 未分類

「awakening」とRoger Linnのお話 ~ R.I.P.佐藤博 ~

こんにちは、スタッフ髙橋です。 本日10月26日は佐藤 博氏の命日です。 「awakening」はきっとみなさま1度は聴いたことのある名盤だと思います。 個人的には邦楽で1番好きなアルバムTop10を作ったら絶対に入れたい一枚です。 本当にかっこいいですよね。 1982年リリースの作品なので一昨年が >> Read more

2024年10月24日 / 最終更新日 : 2024年10月24日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 高い完成度のジャズマスター

こんにちは、店長の野呂です。 2012年に従来のFender American Vintageシリーズをブラッシュアップし、ラインナップも一新して登場した”New American Vintage”シリーズ。 USAレギュラーラインのフラッグシップとして長年に渡ってFende >> Read more

2024年10月21日 / 最終更新日 : 2024年10月28日 NiconicoGuitarsStaff お知らせ

Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 6

前回はこちら。 修理品で大忙しの”The Guitar Lab”に、1本の特別なギターが弦交換で持ち込まれます。 それは”D’Aquisto”のアーチトップ。 ラリーが、これまで見た中で最も美しいアーチトップギターの一つだったそうです。 弦高は可能な限り低く、それでもビビりや音詰まりはな >> Read more

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 NiconicoGuitarsStaff 未分類

おかえり、ロリー・ギャラガーのストラト。

こんにちは、スタッフ髙橋です。 本日10月19日は「イカの塩辛」の日だそうです。 ・秋がイカの旬であり、イカの足の数が10本であることから”10月”・「熟成」された味から”19日” ということで宮城県気仙沼市の株式会社小野万が制定しました。 そんな小野 >> Read more

2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 変則テレキャスター 〜La Cabronita Especial Telecaster〜

こんにちは、店長の野呂です。 もう10月下旬へ差し掛かっているにも関わらず、まだまだ日中は25℃を超える日が続いていますね。平年より気温の高い状態が11月上旬にかけて続く見込みとのことで、今年は短い秋になりそうです。 さて、本日は珍しいタイプのFenderCS製ギターを入荷しましたので、紹介いたしま >> Read more

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 59
  • »

BLOG CATEGORY

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 山口冨士夫とよもヤバ話
    • AUDIO
    • PHOTO
    • REGULAR
    • VIDEO
  • 未分類

RECENT POSTS

  • Rickenbacker 325C58 & 325V59 ~ジョンの相棒、Part.2~
  • [お知らせ] 2025年夏季休業に関するご案内
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 16
  • Rickenbacker 325C58 ~ジョンの相棒、Part.1~
  • Schecter C-7 Apocalypse!!
  • インフィニット トラッド Fullsize Sモデル入荷。
  • [ニコニコ雑記] 販売中の商品紹介 その13 〜マーフィーラボの限定モデル〜
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 15
  • Martin DJR-10E-02 “Dreadnaught Junior”!!!
  • [ニコニコ雑記] 追悼 Brian Wilson

ARCHIVE

PRODUCT CATEGORY

  • Fender
    • Fender Custom Shop
    • Masterbuilt Series
    • Fender USA
    • Fender Mexico
    • Fender Japan
  • Gibson
    • Gibson Custom Shop
    • Gibson USA
  • Gretsch
  • PRS (Paul Reed Smith)
  • Rickenbacker
  • Japanese Brands
  • Other Brands
  • Bass Guitar
  • Acoustic Guitar
  • Vintage

買取案内

  • 買取について
  • 店頭買取
  • 通信ギター買取
  • 無料出張ギター買取
  • ギター下取りキャンペーン
  • 委託販売
  • ギター買取見積フォーム

SHOP INFO

  • お問い合わせ
  • 販売方針
  • ご注文方法・送料について
  • スタッフ
  • 初めてご利用になるお客様へ
  • MAP & 店舗案内
  • 保証条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 海外発送
  • スタッフ募集
  • Nico-Nico Guitars Tokyo
  •  Phone: 03-5468-7579
  • Tomita Bldg. 2F,1-4-12 Shibuya,Shibuya-Ku Tokyo Japan. Zip 150-0002    ACCESS MAP
  • AM11:00 to PM8:00, Shop closed on Wednesdays.(all times Japan Standard Time)
  • Please email us for any other questions.  niconicoweb@niconico-guitars.com
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-12 富田ビル2F  地図
  • 営業時間:11:00~20:00 水曜定休
  • メール  niconicoweb@niconico-guitars.com
Copyright © Nico-Nico Guitars All rights reserved.