アイルランドのミュージシャンとアイルランドのお話 ~Thin Lizzy編 Part.3~

こんにちは、スタッフ高橋です。

急に寒くなってきましたね。

富士山では初冠雪も見られたそうです、冬の訪れを感じますね。

個人的に「もう冬だな」と思う瞬間は、コンビニにおでんが登場した瞬間です。

みなさまいかがですか?

さて。

複数回にわたってアイルランドを代表するミュージシャンと、アイルランドのお話をしています。

今回もその続き、ゲイルー・ムーアがシン・リジィの正式メンバーになったところから。

ゲイリーはシン・リジィ加入後もソロ名義でMCAと契約、
初のソロアルバム「Back on the Streets」をリリースします。

代表曲とも言える「Parisienne Walkways」も収録されており、
Gibson Custom Shopより復刻される1959年製レスポール”Greeny”の音が存分に楽しめる作品です。

またこの作品にはフィル・ライノットとブライアン・ダウニーも参加し、
楽曲によってはほぼシン・リジィが演奏しているような状態でした。

翌1979年4月、シン・リジィの作品で最も大きな成功を収めたアルバムの1つ
「Black Rose: A Rock Legend 」を発売します。

後にシングルカットされた「Sarah」や「Do Anything You Want to」も収録されていますが、
アイルランド贔屓の当ブログで取り上げたいのは「Róisín Dubh」。

7分超えの超大作ですが、曲はみなさま聞いたことがあると思いますので
今回触れたいのは曲のタイトルです。

見慣れない文字列だと思います。

こちらは「Gaelic」、ゲール語と呼ばれる言語で、
アイルランドやスコットランドで使われるケルト語系の言語です。

アイルランドの地名はこのゲール語由来のことが多く、
いまだにバス等の公共交通機関や看板等にはゲール語の表記が残っています。

たとえば、アイルランドの首都 “Dublin” は「黒い水溜り」を意味する
「Dubhlind/Duibhlind」が由来です。

地元産ビールは「Guinness」です。

次に大きな都市でRory Gallagherの地元 “Cork” ですが、
「ぬかるんだ場所」を意味する「Corcach」から来ています。

地元産ビールは「Beamish」、「Murphy’s」を筆頭に他多数で、全部Guinessの倍以上美味しいです。

ちなみにCorkでGuinessを頼むと店員さんに「マジ?」って顔をされますが、
隣の席のおじさんが大体地元のビールを奢ってくれます。

そうです、Cork最高ですね。

そしてアイルランドの2大都市は「水たまり」と「ぬかるみ」でした。

楽曲「Róisín Dubh」に戻ると…

「Dubh」は”Dublin”で触れた通り「黒」。

「Róisín」は「薔薇」で、発音は”ロイシン”、
アイルランド人歌手のRóisín Murphyで覚えてみてください。

さて、そんなアルバムを引っ提げ4月より全英ツアー、
9月からはJourney、AC/DC、Doobie Brothersらと全米ツアーを行います。

シン・リジィがモンスターバンドとして絶頂期を迎えている中…

ツアー中にも関わらずゲイリー・ムーアが失踪します。

日本公演も含めたライブはミッジ・ユーロのおかげで乗り切るも、
この先どうなるんだシン・リジィとフィル・ライノット!

次回に続く。

それでは!

Follow me!