Nico-nico Guitars Blog

  • BLOG TOP
  • SHOP
  • WE BUY GUITARS
  • WE SHIP WORLDWIDE
  • ABOUT US
  • MAP
  • CONTACT
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ

BLOG CATEGORY

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 山口冨士夫とよもヤバ話
    • AUDIO
    • PHOTO
    • REGULAR
    • VIDEO
  • 未分類

RECENT POSTS

  • Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Magenta Sparkle 入荷!
  • Rickenbacker 325C58 & 325V59 ~ジョンの相棒、Part.2~
  • [お知らせ] 2025年夏季休業に関するご案内
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 16
  • Rickenbacker 325C58 ~ジョンの相棒、Part.1~
  • Schecter C-7 Apocalypse!!
  • インフィニット トラッド Fullsize Sモデル入荷。
  • [ニコニコ雑記] 販売中の商品紹介 その13 〜マーフィーラボの限定モデル〜
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 15
  • Martin DJR-10E-02 “Dreadnaught Junior”!!!

ARCHIVE

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ジェームス・タイラー その5

前回はこちら。 1993年、サイケデリック・ヴォーミットに続いて、マイケル・ランドウ(Michael Landau)のために”Burning Water(バーニングウォーター)”を製作。 ランドウ氏の当時始めた新しいバンド”Burning Water”からそのまま命名されたこのギターは、多くの人々か >> Read more

2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

柄物のギターについて。~Part.1~

こんにちは。 今回は「柄のあるギター」について取り上げていきたいと思います。 ギターの塗装には・外に行くにつれ色が変わっていく”バースト系”・単色の”潰し系”・ナチュラルも含む木目が透けた”トランス系” 上記3択が圧倒的に多いのです。 しかし入荷するたび僕達スタッフのテンションを上げてくれるのが柄の >> Read more

2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

今回もブライアン・イーノ…の盟友ギタリストのお話です。~Robert Frippの機材の進化についてPart.2~

こんにちは、スタッフ髙橋です。 今週のD1 Lights Rd.3&4 名阪も終わりまして… 田野選手Rd.4は第3位でした! これでシリーズ第2位、単走ランキングはなんとトップになりました!! NAのAE86で急に乗り込んできた日比野選手はじめ強敵が多かった中、シリーズ2位をキープできたの >> Read more

2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 〜BBCでのライブ名盤 前編〜

こんにちは、店長の野呂です。 英国好きの私からニュースをお伝えいたします。先日5月22日をもちまして、”BBC”の設立から51年が経過しました!「あれ、そんなに短かかった?」と思われた方もいるかと思います。 失礼しました。 この”BBC”は、 [Biwako Broadcasting Co., Lt >> Read more

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

おしゃれは足元から。

今回はエフェクターのお話をしようと思います。 と言っても音や回路ではなく、主にデザインについてです。 先月Zemaitisからメタルフロントのデザインを模したオーバードライブが発売されました。 ギターの見た目が気になるのはもちろんですが、エフェクターもこだわりのギターとお揃いルックだったら愛着が増す >> Read more

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ジェームス・タイラー その4

前回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/jamestyler3/ 口コミによりどんどんと知名度を高めていたタイラーギター。 1990年には当時ESPが所有していたSchecter Guitar Research USAか >> Read more

2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

鮮やかなものから落ち着いたものまで マルチレイヤー・フィニッシュについて ~カスタムカラー編~

こんにちは。 間が空いてしまいましたが、今回は前回に続きマルチレイヤーについて取り上げていきたいと思います。 前回のサンバースト編はこちらから。(https://bit.ly/3LBf9Tf) さて今回は「カスタムカラー/カスタムカラー」のマルチレイヤーを取り上げます。 ヴィンテージに存在しなさそう >> Read more

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ジェームス・タイラー その3

前回はこちらhttps://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/jamestyler2/ 当時、タイラーギターのヘッド・シェイプは、まだフェンダーのそれと殆ど変わらない様なものでした。 その頃に作っていたカスタムギターは、フェンダーヘッドにJam >> Read more

2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 我らがキング、”B.B. King”

こんにちは、店長の野呂です。 本日5月15日は偉大すぎるブルースマンが旅立った日です。B.B.キングが亡くなってなんと7年が経ちました。 当時89歳で亡くなる前年の2014年11月までコンサートを行なっており、最期の最期までショーマンとして生きた人生でした。 今回はそんな彼へのリスペクトを込め、B. >> Read more

2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

今回はブライアン・イーノ…の盟友ギタリストのお話です。~Robert Frippの機材の進化についてPart.1~

こんにちは、スタッフ髙橋です。 ついにD1 LightのRd.3&4、名阪まで1週間をきりました! 私は今期心の底から田野結希選手を応援しております。 携帯、PCの待ち受け画面はもちろんのこと、 部屋の壁にはHouse Innovation S15のMSRまなPさん製作のフォトフレームを飾り >> Read more

2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

PRS ストラトシェイプのギターのお話

PRSといえばギブソンよりのモデルが多い印象をうけますが、今回はフェンダーライクなPRSギターのお話をしようと思います。 PRSから初めてストラトシェイプのギターが販売されたのは1990の事です。 EG Bolt-on Series I というモデルで、スクェア・シェイプ、アルダー・ボディ、メイプル >> Read more

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

27クラブの初期メン? ~ロバート・ジョンソンとGibson L-1~

こんにちは、スタッフ髙橋です! Super GT第二戦、富士スピードウェイは皆様ご覧になりましたよね? いやぁ、荒れましたね… まずは高星選手と和田選手がなんとか無事でよかったです。 肝を冷やしました、かなり。 和田選手はドアも無くなっていたし、高星選手に関しては全損級でしたし… またその後ろを走っ >> Read more

2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 没後2年、リトル・リチャードとギタリスト。

こんにちは、店長の野呂です。 明後日、5月9日はリトル・リチャードの2回忌です。 リトル・リチャードは1932年生まれ、1955年にスペシャリティー・レコーズからデビューします。「Tutti Frutti」や「Long Tall Sally」をはじめ大ヒットを飛ばし、映画「The Girl Can’ >> Read more

2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

遊べ、もっと。~スイッチいっぱいの”遊べるギター” Part.2~

こんにちは、スタッフ高橋です。 え~本日もギターの話から始まれません。 1日遅れですが大嶋和也選手、お誕生日おめでとうございます! そしてSuper GT初戦も優勝おめでとうございます! 先週お誕生日だった石浦宏明選手と”ヤングガンコンビ”でおなじみですね。 もともと同じアパ >> Read more

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] ”イギリスの”JHS

こんにちは、店長の野呂です。 今回は”イギリスの”JHSのお話をしようと思います。(昨今、数多くのペダルが流通している有名なアメリカのエフェクターブランド”JHS”のことではありませんよ!) JHSは”John Hornby Skewes”の略で、現在はディストリビューターとしてFret-Kingな >> Read more

2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

PRS のバードインレイのお話。

今回はポール・リード・スミスギターの最大の特徴、バードインレイについてお話しようと思います。 ポールさんがバードインレイの入ったギターを初めて作ったのは1976年、20歳の頃でした。ピーター・フランプトン氏のために製作したギターがファーストギターと言われています。 ボディはサンタナシェイプに近く、ヘ >> Read more

2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ジェームス・タイラー ~手作業へのこだわり~ 2

前回はこちらhttps://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/jamestyler1/ 1980年代は、ロサンゼルスの音楽とギター業界の最盛期となりました。 人々は自身のギターの”Hot Rod”(改造)に力を入れていきました。 そして、“スー >> Read more

2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

遊べ、もっと。~スイッチいっぱいの”遊べるギター” Part.1~

こんにちは、スタッフ高橋です。 すいません。 今日はどうしても、どうしてもギターじゃ無い話を頭だけ、少しだけ書かせていただきたい。 本日はSuper GTでの推しチーム”ZENT Cerumo”のドライバーであり、Cerumoの取締役である 石浦宏明選手のお誕生日です!!! おめでとうございます!! >> Read more

2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Gibson Sideway Vibrolaのお話。

今回はGibsonのギターにごくごく短期間採用されていた“Sideways Vibrola”のお話です。 1962年までのごくごく短期間に3,000本ほどしかSideways付きの楽器は生産されていないようで、独特の構造も相まって実用されている機会の少ないトレモロユニットです。 またチューニングが狂 >> Read more

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 話題の新作が早くも入荷! ~PRS SE Silver Sky~

こんにちは、店長の野呂です。 昨年、新製品情報が大きな話題を呼んだ、PRSのSE Seriesの“Silver Sky”。 国内に先月入ってきたばかりのニューモデルが、早くも入荷いたしました! この“SE Series”というのは、”Student Edition >> Read more

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 43
  • »

PRODUCT CATEGORY

  • Fender
    • Fender Custom Shop
    • Masterbuilt Series
    • Fender USA
    • Fender Mexico
    • Fender Japan
  • Gibson
    • Gibson Custom Shop
    • Gibson USA
  • Gretsch
  • PRS (Paul Reed Smith)
  • Rickenbacker
  • Japanese Brands
  • Other Brands
  • Bass Guitar
  • Acoustic Guitar
  • Vintage

買取案内

  • 買取について
  • 店頭買取
  • 通信ギター買取
  • 無料出張ギター買取
  • ギター下取りキャンペーン
  • 委託販売
  • ギター買取見積フォーム

SHOP INFO

  • お問い合わせ
  • 販売方針
  • ご注文方法・送料について
  • スタッフ
  • 初めてご利用になるお客様へ
  • MAP & 店舗案内
  • 保証条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 海外発送
  • スタッフ募集
  • Nico-Nico Guitars Tokyo
  •  Phone: 03-5468-7579
  • Tomita Bldg. 2F,1-4-12 Shibuya,Shibuya-Ku Tokyo Japan. Zip 150-0002    ACCESS MAP
  • AM11:00 to PM8:00, Shop closed on Wednesdays.(all times Japan Standard Time)
  • Please email us for any other questions.  niconicoweb@niconico-guitars.com
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-12 富田ビル2F  地図
  • 営業時間:11:00~20:00 水曜定休
  • メール  niconicoweb@niconico-guitars.com
Copyright © Nico-Nico Guitars All rights reserved.