2021年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ プログレ・メタルなギター!! みなさまこんにちは、スタッフ太田尾です。 先日カルディで買い物をしていたところ、たまたま目に入った8インチサイズの大きなトルティーヤを見て、 「サルサソースやグァカモレソースを塗ってタコミートも乗せて大きなタコスを作って食べたい!!」 と思い衝動買いし、実際に大きなタコスとして食べたのですが、癖にな >> Read more
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ リプレイスメント・ブリッジ界の最高傑作 Mastery Bridgeについて こんにちは。 独断と偏見の色濃いタイトルになってしまいましたが、今回は個人的リプレイスメント・ブリッジランキングで堂々の1位に君臨している「Mastery Bridge」について取り上げたいと思います。 長らく議論され続けてきたJazzmaster/Jaguar/Mustangなどのブリッジ・ユニッ >> Read more
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ [ニコニコ雑記] 塗装のハゲたギターの話 こんにちは、店長の野呂です。 とうとう11月になり今年も残すところ2ヶ月となりました。あっという間ですね。 本日11月4日ですが、X-JapanのPATA氏の誕生日です。おめでとうございます!56歳だそうです! Xに関しては80年代後半のライブが好きで、動画サイトでよく見ています。バンドがものすごい >> Read more
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Rock’n Roll Relics 本日は ロックンロール・レリックスというブランドについてです。 JET BOYのギタリストであり、チープ・トリックやモトリー・クルーのツアーミュージシャンとしても活動してきたビリー・ロウ氏が創設したブランドです。ギタリストながらリペアやカスタムも自身で行っており、ビリー・ジョー・アームストロングやジ >> Read more
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Who is George Blanda? ~レジェンドと称されるビルダー~ その3 第一回と第二回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/who-is-george-blanda/https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/who-is-geor >> Read more
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ James Tylerの歴史にこの人あり? 鳥山雄司氏について こんにちは、スタッフ高橋です。 10月も今日で終わりですね、いかがお過ごしでしたか? 今月は音楽関連で見所が多い月でしたね。 まずは超大型新人バンド”SKYE”の初アルバムが発売されました。 メンバー皆様ボーカルを勤められておりましたし、作詞作曲クレジットにも全員の名前があり >> Read more
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ [ニコニコ雑記] 変わり種フェンダー 〜La Cabronita Especial〜 こんにちは、店長の野呂です。 この1〜2週間ですっかり寒くなりましたね。個人的には大好きなおでんや豚汁が楽しみな季節になって嬉しいです。温かい食べ物を美味しく味わい、身体を冷さぬよう気をつけて生活して参りたいです。 さて、本日は珍しいタイプのギターを入荷しましたので、紹介したいと思います。 じゃん! >> Read more
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Gibson Wide Travel Bridgeについて こんにちは。スタッフの鹿毛です。 今回は、僕が愛してやまない「Gibson Wide Travel Bridge」について取り上げたいと思います。 このブログでも度々取り上げている通り、僕は「変則的なスペック」とか「不評により一瞬しか製造されなかった」とか「単純に形が変」とかそういうものに目がありま >> Read more
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ RS Guitarworksに愛をこめて。 本日は愛すべきRS Guitarworksについてお話ししようと思います。今月10月7日、ショッキングなニュースがありました。RS Guitarworksの本拠地、ケンタッキー州ウィンチェスターで集中豪雨による洪水が発生し、深刻な浸水被害を被ったようです。その被害は機械類や資料、木材にまで及んでおり >> Read more
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Who is George Blanda? ~レジェンドと称されるビルダー~ その2 第一回はこちら。https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/who-is-george-blanda/ フェンダー復活の礎となるシリーズ “American Standard”はジョージとダンの協力の元に生み出され >> Read more
2021年10月24日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ [ニコニコ雑記] Fenderに黄色い声援を こんにちは店長の野呂です。 今回のテーマは”黄色”です。 さて、”黄色のギターといえば?”と言われて思い浮かぶのはどの楽器でしょうか。 私が真っ先に思い浮かべるのは、Gibson社の”TV Yellow”。“Les Paul Jr & Special”のイメージです。 キース・リチャーズ氏、 >> Read more
2021年10月24日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 過去?未来?デロリアンギター!! みなさまこんにちは、スタッフ太田尾です。 もうガッツリ寒くなってきましたね。 ニュース番組のお天気コーナーで昨日は「12月下旬の寒さとなる予報です。」と言っているのを聞いて、 「あれ、ちょっと寒いなあ」ぐらいの秋はどこに消えてしまったのか… なんて思ったりしたのですが、これからもっと湯船 >> Read more
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ [ニコニコ雑記] グラムロック・ギターヒーロー “Mick Ronson” 続いてアルバムの3曲目、”Moonage Daydream”。 まさにこれぞ”ロックギター”といった、破壊力のあるコードストロークから幕を開けます。 そしてこの曲の聴きどころはなんといっても、曲の後半に長尺で展開されるギターソロ!! おそらくワウを半踏み状態にしており、強烈にミドルレンジをプッシュし >> Read more
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Gibson USA Vegas High Rollerについて こんにちは。スタッフの鹿毛です。 今回は色々な意味でかなり目を惹く楽器が入荷しましたので、それについて取り上げてみようと思います。 Gibson USA / 2006 Vegas High Roller (Neon) それがこちら、Gibson USAの”Vegas High Rolle >> Read more
2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ セミホロウボディ?? 今回は入荷したばかりの Nash Guitars WF-3 モデルをご紹介します。 ナッシュギターズは、ビル・ナッシュ氏が製作やリペアの経験を積み2001年に創設したブランドで、当時はまだまだ主流とはいえなかったエイジド加工を積極的に取り入れたのが最大の特徴となっており、オリジナルのボディシェイプな >> Read more
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Who is George Blanda? ~レジェンドと称されるビルダー~ 30周年を迎えたフェンダーカスタムショップを記念して、創業時の”マスタービルダー”から8名が再集結して、2017年に完成した企画の“2017 Fender Custom Shop FOUNDERS DESIGN PROJECT”。 8名の内の7名のビル >> Read more
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 赤くてスペシャルなギター!! みなさんこんにちは、スタッフ太田尾です。 10月も半ばを過ぎたのにまだ半袖でも過ごせるぐらいの気温だったのに、急に気温が下がってきて秋よりも先に冬が来そうですね。 寒い季節はやはり鍋でしょうか。 僕が住んでたタイでは「タイスキ」という鍋料理があり、だいぶ辛いソースに付けて食べるのですが、鍋が食べたい >> Read more
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ 祝43歳! ジョン・メイヤーの誕生日なのでDead and Companyを掘り下げよう! こんにちは、スタッフ高橋です! 本日10月16日はフリーのお誕生日です! フリーは58歳ですか…あんなに跳んで暴れてベースを弾いておられるのにあと2年で還暦なんて…元気すぎますね! レッチリでの活動はもちろんですが、個人的なフェイバリットはトム・ヨークの”Eraser”でのプレイ。 個人的にはRad >> Read more
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ [ニコニコ雑記] 不朽の大名盤 ”ジギー・スターダスト” こんにちは、店長の野呂です。 先日ランチの時にラジオでたまたま聞いて知ったのですが、現在デヴィッド・ボウイの伝記映画「スターダスト」が公開されていますね。 公式HPより引用いたしますと、 ”映画『スターダスト』はアルバム「ジギー・スターダスト」(1972)を発表する前年、若き日のデヴィッド・ボウイを >> Read more
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ Traynor Amplifiersについて ~余談~ こんにちは。スタッフの鹿毛です。 Traynor / Quarter Horse Microamp 前回はこちらの極小アンプについて取り上げたのですが、今回は「Traynor Amplifiers」というメーカーについてもう少し掘り下げてみようと思います。 こんなアンプ(?)を作ってしまうメーカーな >> Read more