Nico-nico Guitars Blog

  • BLOG TOP
  • SHOP
  • WE BUY GUITARS
  • WE SHIP WORLDWIDE
  • ABOUT US
  • MAP
  • CONTACT
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ

BLOG CATEGORY

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 山口冨士夫とよもヤバ話
    • AUDIO
    • PHOTO
    • REGULAR
    • VIDEO
  • 未分類

RECENT POSTS

  • [ニコニコ雑記] Fenderの新パーツ ~Strat RSD Trem~
  • James Tyler Dann Huff Original Classic!!
  • Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Magenta Sparkle 入荷!
  • Rickenbacker 325C58 & 325V59 ~ジョンの相棒、Part.2~
  • [お知らせ] 2025年夏季休業に関するご案内
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 16
  • Rickenbacker 325C58 ~ジョンの相棒、Part.1~
  • Schecter C-7 Apocalypse!!
  • インフィニット トラッド Fullsize Sモデル入荷。
  • [ニコニコ雑記] 販売中の商品紹介 その13 〜マーフィーラボの限定モデル〜

ARCHIVE

2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Jerry Garcia 〜1番チルくて、1番ずっと聴けるギター?〜

こんにちは、スタッフ高橋です! ふと思ったのですが今年もフェスは寂しいんだろうなぁ… 毎年夏といえばフェスで巡る日々だったのですが… 個人的に見に行った最後のフェスになったのが2019年のFuji&Sunでした。 林立夫 special session with 矢野顕子 & Gue >> Read more

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

変形のギター!!

みなさまこんにちは、スタッフ太田尾です! 私の敬愛するロックギタリスト、第5回目の今回は…Metallicaのリードギタリストのカーク・ハメット氏!! (写真は当店で以前に在庫していたGibson Custom Shop 2012 Kirk Hammett Flying V Signed >> Read more

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

無料出張買取好評受付中です!!

こんにちは、店長の野呂です。 今回は当店の買取サービスの1つ、「無料出張買取サービス」について紹介させてください! ・無料出張買取サービスってなに?どんなサービス? 「家にあるギターをまとめて処分したいんだけど、何本もあって梱包して発送するのも持ち込みするのも大変だ…。」「すごく高価なギターなので、 >> Read more

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

春が来ましたね。

東京でも桜が咲きましたね。 渋谷は明治通りの並木橋から駅前に向かって、早咲きの桜がもう見ごろとなっていますが、 ハチ公前や桜ヶ丘方面の桜は、もう少し先の様です。 桜の季節は徐々に気温も暖かくなり、何かを始めてみようかな、と思ったりします。 去年は巣篭もり需要でウクレレやギターを始めてみた方も多かった >> Read more

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Impressive Guitars ~8~

こんにちわ、スタッフの斉藤です。 印象に残っているギターを紹介していくシリーズ。 今回はこちら! Gibson ES-125T 3/4 写真をパッと見て何か違和感があると思いますが、こちらは通常サイズを3分の4に縮めた小ぶりなサイズにした所謂スチューデントモデル。 恥ずかしい話ですが、店に入荷するま >> Read more

2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Allan Holdsworth ~大不思議大天才~

こんにちは、スタッフ高橋です! 最近の音楽を聴いてない時間の新たな楽しみとして導入したのがRadikoなんです。 主にレコメンとオールナイトニッポンのためにダウンロードしたのですが、もう1つ楽しみができました。 日曜日のへそです。 さて。   引き続き個人的に好きなギタリストの話を書いてい >> Read more

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] Bigsbyの魅力に迫る!!

こんにちは。店長の野呂です。 ビグスビーのついてるギターってかっこいいですよね。ビグスビーで一番のメリットは”ルックスがひたすらかっこいいこと”なんじゃないかと思うほど、レトロなデザインでゴツっとした外観にはグッときちゃいます。 他にちょっと真面目にビグスビーのメリットを取り上げると、柔かなビブラー >> Read more

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Music Manのギター!! その2

みなさんこんにちは、スタッフ太田尾です。 私の敬愛するロックスターについて、4回目の今回は…Maroon5のリードギタリストとして活躍するジェームズ・ヴァレンタイン氏!! Music Manから発売されているシグネイチャーモデルで、なんといっても独自のボディシェイプがたまらなく可愛い…! >> Read more

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Lee Ritenour ~Another “Mr.335”?~

こんにちは、スタッフ高橋です! 3月にもなったことですし、さすがに春の息吹を感じられて非常に喜んでいる私です。 ちょっと経ってしまいましたが渓流釣りも解禁になりましたね。 実家からは渓流まで10分だったのでよく行ってたのですが、上京してから釣りはご無沙汰になってしまいました… 今年は奥多摩でも攻めよ >> Read more

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ギターの装飾のこと。

沢山ある楽器の中でも、エレキギターの自由度はとても高いと思います。 カラーはもちろん、ボディシェイプにも制約がありませんし、どんな素材を使っても装飾を施してもOKというのは、 他の楽器ではあまり見られない特徴かもしれません。 今まで見てきた中で印象的だったのは、素材でいうと、やはりJames Tru >> Read more

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

-基本的なことを改めて-ヘッドロゴ編

-ストラトキャスターの年代別のヘッドロゴ変遷と歴史- 1954年から現在にかけてヘッドのロゴはどんどんと変わっていきました。 年代別にどんなロゴが使われてきたか紹介させていただきます。 ―――――1954年~1960年後半 スパゲティ・ロゴ 1stバージョン――――― 「Fender STRATOC >> Read more

2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Larry Carlton ~世界一スムーズにブルースを弾く男?~

こんにちは、スタッフ高橋です! ちょー私事ですが自宅の制作部屋のPCをデュアルディスプレイにしたんです! Universal AudioのコンソールとDAW画面を同時に出して置けるのはマジ便利ですね! Youtube観たりRadiko聴きながら作業もできますし (集中 おすすめです!   >> Read more

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] フェンダーの特殊カラー”マルチレイヤー”の魅力

こんにちは、店長の野呂です。 今回はフェンダーギターにおける特殊カラーリング、”マルチレイヤー”の魅力に迫っていきたいと思います。 「そもそもマルチレイヤーって何?」というところからお話しいたしますね。 マルチレイヤーとは、下塗り(アンダーコート:鮮やかな発色を得る目的で行う)とは異なり、全く関連の >> Read more

2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Music Manのギター!!

みなさんこんにちは、スタッフ太田尾です。 私が敬愛するロックスターについて、3回目となりますが今回は…スティーブ・ルカサー氏!! (写真は以前に当店で在庫していたLuke III Rosewood Neck Olive Gold) Totoのギタリストとしてのみならず、様々な有名アーティ >> Read more

2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Robben Ford ~MilesからKissまで、オールラウンダーブルースマン~

こんにちは、スタッフ高橋です。 あれ、3月じゃないか。 はやくないか、春。 まだ寒くて、春。 さて。   今回初めてストラトにあまり触れてない記事になりそうです… 前回に引き続き個人的に好きなギタリストの話を書くんですけれど… Robben Ford先生です。 パーソナルな話が続き申し訳な >> Read more

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ピンクのギターはいかがでしょうか?

本日は、各ブランドのピンクカラーについて考えてみようと思います。 ピンクと一言でいえど、ブランドごとにいろいろなカラーが出ています。 Fenderではシェルピンクが一番定番カラーでしょうか。 淡いパステルピンクはこれからの季節にぴったりな、桜の色を連想させる美しいカラーですね。 PRSの定番ピンクは >> Read more

2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Impressive Guitars ~7~

こんにちわ、スタッフの斉藤です。
印象に残っているギターを紹介していくシリーズ。 今回はこちら! Musiclander / Swinger / Arrow “ミュージックランダー”、別名”スウィンガー” 、通称”アロー”!! と名前多すぎですね。 ”The Authority of Mustang >> Read more

2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] ストラトの定番カラー”Sunburst”の違いについて [後半~3トーンサンバースト編~]

こんにちは、店長の野呂です。 それでは、前回に引き続き、サンバーストの色の違い [後半~3トーンサンバースト編~]いってみます!   3トーンサンバーストが初めて登場した1958年モデル(左)と、カスタムショップでは定番のカタログスペックとなっている1960年モデル(右)です。 指板材の違 >> Read more

2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Michael Laudau ~トップギタリスト兼ジミヘンヲタの鑑~

こんにちは、スタッフ高橋です。   花粉飛び始めてますね、感じます。   家の窓の黄色味、空気の透明感のなさ…   さて。   高橋ストラト関連のブログ書きがちなのですが(引き出し) 今回も懲りずにストラト使いについて書きます。 Michael Landauで >> Read more

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] ストラトの定番カラー”Sunburst”の違いについて[前半〜2トーンサンバースト編〜]

こんにちは、店長の野呂です。 今回は、フェンダーギターにおける「”Sunburst”カラーの色味の違い」について取り上げたいと思います。 私事ですが、学生時代には3本のフェンダーギターを所有しており、その3本全てがサンバーストだったというほどサンバーストに対しては特別な思い入れがあります。なんとなく >> Read more

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • »

PRODUCT CATEGORY

  • Fender
    • Fender Custom Shop
    • Masterbuilt Series
    • Fender USA
    • Fender Mexico
    • Fender Japan
  • Gibson
    • Gibson Custom Shop
    • Gibson USA
  • Gretsch
  • PRS (Paul Reed Smith)
  • Rickenbacker
  • Japanese Brands
  • Other Brands
  • Bass Guitar
  • Acoustic Guitar
  • Vintage

買取案内

  • 買取について
  • 店頭買取
  • 通信ギター買取
  • 無料出張ギター買取
  • ギター下取りキャンペーン
  • 委託販売
  • ギター買取見積フォーム

SHOP INFO

  • お問い合わせ
  • 販売方針
  • ご注文方法・送料について
  • スタッフ
  • 初めてご利用になるお客様へ
  • MAP & 店舗案内
  • 保証条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 海外発送
  • スタッフ募集
  • Nico-Nico Guitars Tokyo
  •  Phone: 03-5468-7579
  • Tomita Bldg. 2F,1-4-12 Shibuya,Shibuya-Ku Tokyo Japan. Zip 150-0002    ACCESS MAP
  • AM11:00 to PM8:00, Shop closed on Wednesdays.(all times Japan Standard Time)
  • Please email us for any other questions.  niconicoweb@niconico-guitars.com
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-12 富田ビル2F  地図
  • 営業時間:11:00~20:00 水曜定休
  • メール  niconicoweb@niconico-guitars.com
Copyright © Nico-Nico Guitars All rights reserved.