Nico-nico Guitars Blog

  • BLOG TOP
  • SHOP
  • WE BUY GUITARS
  • WE SHIP WORLDWIDE
  • ABOUT US
  • MAP
  • CONTACT
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 toshiakikasuya REGULAR

134『チャー坊と出会った日 』もうひとつの村八分1/村瀬シゲト

「サンフランシスコに 日本町ってのがあるんだけど、 ある日、そこのスーパーに行ったらさ、 シャーロックホームズが 着ているようなマントを着込んで、 尺八を持っている ヘンな奴がいるんだよ。 しかも裸足なんだ。 それだけで、すごいだろ!?(笑)。 そいつがコッチ向いて、 “ニター”って笑うわけだ。 そ >> Read more

2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 toshiakikasuya REGULAR

133『桜/4年目の春』

春になった。 桜が咲き誇り、暖かい風が流れ、 肌寒い季節とはオサラバするのだ。 “プシュッ!”っと、 缶ビールの栓を開け、 ゴクゴクと喉の奥に流し込む。 とたんに思い出すのは、 まだ未来が見えていなかった とお〜い昔の北鎌倉の頃、 裏山から流れるように落ちて来る 桜吹雪の風景なのだ。 ヒラヒラと舞い >> Read more

2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 toshiakikasuya REGULAR

132『チャー坊/『夢うつつ』25年目の行く春・後編』

もと『村八分』のメンバーの方から、 メールをいただいた。 チャー坊の追悼イベントを 行なうのだという。 その彼に、 改めて当時のエピソードを 訊いてみたのだ。 遠い日の出来事は、 いつの時も遥か夢の向こうに あるみたいだ。 ぽつりぽつりと思い出す情景は、 果たしてほんとうの事だったのだろうか? 夢う >> Read more

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 toshiakikasuya REGULAR

131『チャー坊/25年目の行く春・前編』

冬の木漏れ日の中を、 よく冨士夫とドライブした。 たいていは病院通いが 目的だったのだが、 近くの温泉で一息つく つかの間のやすらぎもあったのだ。 秋川方面の山蔭の景色を流しながら、 冨士夫がする昔話を聞く。 内容は『京都時代』の話が 多かったように思う。 過ぎ去った時間の中で、 様々な想いが凝縮し >> Read more

2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年1月19日 toshiakikasuya REGULAR

130『新年の(遅い)ご挨拶』

真夜中、母親に起こされた。 「足が痛い」と言うのである。 おかしな話だ、 感覚のない左足のほうが痛いのだ。 母親は脳梗塞で左半身が麻痺している。 母親の介護を始めて、 もうすぐ10年近くになるのだが、 真夜中に飛び起きて思いやる、 この手のヘルプはつらい。 布団をめくり、母親の左足に 薬をつけながら >> Read more

2018年12月24日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 toshiakikasuya REGULAR

129『青ちゃんの命日から高円寺を眺める』クリスマスイブ

話は、いきなり江戸時代に遡る。 当時の将軍、徳川の家光さんが、 鷹狩りをして遊んでいるところに 突然の雨が降り出した。 「此処で少し雨宿りしていこうか」 って、立ち寄ったのが 高円寺というお寺だったのだとか。 その寺がお気に召した家光さんは、 のちの鷹狩りの度に 高円寺を訪れるようになる。 すると、 >> Read more

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 toshiakikasuya REGULAR

128『しつこく・その3 /大阪“BAMBOO”』“LIVE AT SUM”

冨士夫が我が家に居るころ、 しょっちゅう『村八分』の話をしていた。 極限まで贅肉を削ぎ落として 創っていったという音楽性や、 LSD修行(?)のような ドラッグ浸けの日々。 民族主義のフィールドで育った チャー坊の日本感と、 自らの生い立ちを意識した 冨士夫の中に宿る日本が 想像の中で重なっていく。 >> Read more

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 toshiakikasuya REGULAR

127『大阪“BAMBOO”その2』“LIVE AT SUM”

カキピーがこんなに 美味いとは思ったことはなかった。 小皿に盛ってあるのだが、 ウーロンハイでソレを流し込みながら、 やっとのことで 腹をもたせていたのである。 「冨士夫ちゃんは、いつも誰にも言わずにお忍びで来るねん」 追加のカキピーを袋から出しながら、 高濱(たかはま)さんが笑顔を寄せる。 「冨士 >> Read more

2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 toshiakikasuya REGULAR

126『LIVE AT SUM』大阪“BAMBOO(バンブー)”その1

“こだま”は各駅停車である。 それなのに、 「ちょっと、駅に止まっている時間が長過ぎるんですよね」 と、しょーもないことを言う GoodlovinのKoくんと、 新大阪に向かっていた。 新幹線に乗るのは久し振りだ。 シートに座るなり、 大阪までの3時間もの間、 ずっと喋り通しだった かまやつさん(か >> Read more

2018年10月28日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 toshiakikasuya 山口冨士夫とよもヤバ話

125『大阪に行く準備』

先日、goodlovin から配信がきた。 『山口冨士夫 LIVE AT SUM(2CD)12/12リリース ☆限定特典付☆』 というタイトルであるから、 goodlovin のKo発掘担当者が、 新たに発見した音源であるらしい。 (随分と深く掘り進んでいると思われる) 発掘資料によると、 【92年 >> Read more

2018年10月18日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 toshiakikasuya 山口冨士夫とよもヤバ話

124『新大久保EARTHDOM 伊藤耕追悼企画 「KEEP ON ROCK&DANCE 耕もね!」』太陽のまばたき ブル-スビンボーズ

大久保通りはエキゾチックである。 韓流系の看板やネオンサインが立ち並び、 少し古い懐かしいタイプの街路灯が、 訪れる人びとの顔を 黄色っぽく照らしているのだ。 もともと靖国通りから北側は、 戦後、台湾人華僑が商いの種を植え、 独特なるアジア花を開かせた 一大歓楽街だといわれている。 四谷・牛込・淀橋 >> Read more

2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 toshiakikasuya REGULAR

123『フールズやあの時代を思い出して』

1986年の クロコダイル3daysは、 6月6(金)、8(日)、9(月)に行われた。 7(土)がないのは、 すでに他の誰かに ブッキングされていたからだ。 「ロックな6月の始めに、クロコで3daysをやりたいんですが?」 店長の西さんに連絡した時に、 「土曜はすでに決まっているよ」 と伝えられた憶 >> Read more

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 toshiakikasuya REGULAR

122『石神井公園』空と雲 / 四人囃子&スモーキー・メディスン

季節が変わろうとしている。 ザワザワとした公園の木々から 神社の参道に吹き下ろす風も、 なんだか冷たく感じられるのだ。 その木漏れ日の中を 子供たちが駆け抜けて行く風景。 姿が見えなくなっても、 はしゃぎ声の残響が 辺りに吹き溜まっているかのようだ。 その夕暮れ時の参道から、 城跡のある木立を 抜け >> Read more

2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 toshiakikasuya REGULAR

121『夏休みのお終わり』

夏の朝は蝉の声で目を覚ます。 みんみんと裏の神社から、 うるさいくらいに聞こえてくるのだ。 そこに夏風が揺らす 木々の葉音が重なって いいかげん、寝てはいられなくなるのである。 「あっついな…」 と思ったら、 もう、昼近かった。 水を飲み、顔を洗うと、 洗面所にある洗濯機が目についたので、 そこらに >> Read more

2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 toshiakikasuya REGULAR

120『ロックな誕生日/69』

8月10日は冨士夫の誕生日だった。 あの突然のアクシデントがなければ、 69歳になる記念すべき年である。 あれだけロックに生きたんだから、 ガツ〜ンっと『69ロック』と、 イきたいところだっただろう。 そう想うと、実に残念だ。 冨士夫と出会った初めての夏、 「今日はオイラの誕生日なんだ」 と聞いて由 >> Read more

2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月8日 toshiakikasuya REGULAR

119『酒の話/北鎌倉の家』

酒の飲み方にもいろいろとある。 元来、僕は下戸だった。 コップにビール半分で頭痛がした。 一杯飲むと必ず死んだように 寝てしまうのだった。 それが、仕事の付き合いで 水で割ったウィスキーなら、 多少は飲めることに気がついた。 それが、ちょうど我が家に 冨士夫が転がり込んできたころ、 一緒に近くの由比 >> Read more

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

夏季休暇のお知らせ

*English follows!   —- 皆さんこんにちは! 今年は記録的な暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?   今日は当店の夏期休暇についてお知らせいたします。   当店は8月8日(水)〜8月15日(水)までの1週間、誠に勝手な >> Read more

2018年7月22日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 toshiakikasuya REGULAR

118『暑い夏』FUJIO & CHIKOHIGE LIVE 1989

あつい、とにかく暑いのだ。 暑いのが大好きで、 “生き先”は南の島になるんだよ、 と独り言を言う癖があるのだが、 コレほど暑いと、それもどうかな? っと想ってしまう。 この暑さは、 初めて行ったマニラみたいだ。 痛いほどの日差しの中で とても長くは歩けない。 または、 クアラルンプールだろうか? あ >> Read more

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 toshiakikasuya REGULAR

117 『京都』高木チカシの “働けもっとたんと”

京都市内を隅々まで散策し、 一冊の観光本を作ったことがある。 ひと月ほど京都の旅館を泊まり歩き、 イラストマップを作成したのだった。 クライアントは鉄道弘済出版。 僕はまだ学生だった。 卒業間際のアルバイトで、 イラストを描きたかった僕には うってつけの仕事だったのだ。 いま、チマタでは 『京都ぎら >> Read more

2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 toshiakikasuya REGULAR

116 『ワールドカップ』

冨士夫はキーパーだったという。 杉並区立東原中学時代の話だ。 「1点だって入れさせたことがねぇんだ」 と、ぬる燗とっくり片手に豪語していた。 その言葉に何かを挟むつもりは みじんもないのだが、 サッカー部だったってことは なんだか疑わしい。 「あれっ? 野球でかっ飛ばしてばかりいて、校舎の窓ガラスを >> Read more

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 59
  • »

BLOG CATEGORY

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 山口冨士夫とよもヤバ話
    • AUDIO
    • PHOTO
    • REGULAR
    • VIDEO
  • 未分類

RECENT POSTS

  • Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Magenta Sparkle 入荷!
  • Rickenbacker 325C58 & 325V59 ~ジョンの相棒、Part.2~
  • [お知らせ] 2025年夏季休業に関するご案内
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 16
  • Rickenbacker 325C58 ~ジョンの相棒、Part.1~
  • Schecter C-7 Apocalypse!!
  • インフィニット トラッド Fullsize Sモデル入荷。
  • [ニコニコ雑記] 販売中の商品紹介 その13 〜マーフィーラボの限定モデル〜
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 15
  • Martin DJR-10E-02 “Dreadnaught Junior”!!!

ARCHIVE

PRODUCT CATEGORY

  • Fender
    • Fender Custom Shop
    • Masterbuilt Series
    • Fender USA
    • Fender Mexico
    • Fender Japan
  • Gibson
    • Gibson Custom Shop
    • Gibson USA
  • Gretsch
  • PRS (Paul Reed Smith)
  • Rickenbacker
  • Japanese Brands
  • Other Brands
  • Bass Guitar
  • Acoustic Guitar
  • Vintage

買取案内

  • 買取について
  • 店頭買取
  • 通信ギター買取
  • 無料出張ギター買取
  • ギター下取りキャンペーン
  • 委託販売
  • ギター買取見積フォーム

SHOP INFO

  • お問い合わせ
  • 販売方針
  • ご注文方法・送料について
  • スタッフ
  • 初めてご利用になるお客様へ
  • MAP & 店舗案内
  • 保証条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 海外発送
  • スタッフ募集
  • Nico-Nico Guitars Tokyo
  •  Phone: 03-5468-7579
  • Tomita Bldg. 2F,1-4-12 Shibuya,Shibuya-Ku Tokyo Japan. Zip 150-0002    ACCESS MAP
  • AM11:00 to PM8:00, Shop closed on Wednesdays.(all times Japan Standard Time)
  • Please email us for any other questions.  niconicoweb@niconico-guitars.com
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-12 富田ビル2F  地図
  • 営業時間:11:00~20:00 水曜定休
  • メール  niconicoweb@niconico-guitars.com
Copyright © Nico-Nico Guitars All rights reserved.