Nico-nico Guitars Blog

  • BLOG TOP
  • SHOP
  • WE BUY GUITARS
  • WE SHIP WORLDWIDE
  • ABOUT US
  • MAP
  • CONTACT
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
niconico guitars blog banner
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

史上最高の「スチューデント・モデル」メーカー”Danelectro”について ~中編~

こんにちは。スタッフの鹿毛です。 今回は前回に引き続き”Danelectro”について取り上げていきたいと思います。 前回の最後に”最も知られている「ショート・ホーン」スタイルのものから、近年のものにかけて取り上げていけたら、”と言っているのですが、 >> Read more

2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

バダスブリッジの進化系?

バーテールブリッジとか、ラップアラウンドブリッジと呼ばれているブリッジが搭載されているギターを持ったことがありますか?一番に思い浮かぶモデルといえば、レスポールジュニアや、レスポールスペシャルだと思います。 この構造のテールピースが悩ましいのは、別々にオクターブピッチを合わせる事が出来ないという事で >> Read more

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

フェンダーカスタムショップ設立と発展のキーマン ~John Page~

フェンダーショップ設立時からのオリジナルメンバーでカスタムショップを牽引した人物。2000年代のカスタムショップギターに付属する認定書のサインに彼の名前を見たことのあるという人も多いのでは無いでしょうか?またここ数年では本人の名前そのままのブランド“John Page Guitars&# >> Read more

2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 12弦ギターサウンドを楽しめる楽曲 ~12弦ギターの魅力 その2~

こんにちは、店長の野呂です。 それでは前回のブログに引き続き、 今回は “12弦ギターのサウンドが楽しめる楽曲” を紹介して参りたいと思います!! まずは、The Beatles の “Ticket to Ride” です!! イントロの一番頭から奏でられているギターリフで、ジョージが Ricken >> Read more

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] エレピの様な豊かな響き? ~12弦ギターの魅力 その1~

こんにちは、店長の野呂です。 最近、こんなギターを入荷いたしました!! PRS 2005 Custom22/12 10Top (Whale Blue) です。 こちらは、2004~2008年の間に生産されていたPRSでは非常に珍しい12弦ギターです。 まずは見てください、このブリッジ。12弦の専用パ >> Read more

2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

21世紀のギターヒーロー!!

みなさんこんにちは、スタッフ太田尾です。 先日東京は4度目の緊急事態宣言発令が決定しましたね。 早いところだと既に僕の友人たち等若い世代もワクチン接種を受けたといった話を聞きますが、僕の元にはまだ封筒さえも届いておりません。(笑) ワクチン接種の方も気にはなりますが、今回の緊急事態宣言期間は7/12 >> Read more

2021年7月8日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

史上最高の「スチューデント・モデル」メーカー”Danelectro”について ~前編~

こんにちは。スタッフの鹿毛です。 今回は史上最高(!?)の「スチューデント・モデル」メーカー”Danelectro”について取り上げていきたいと思います。 僕はDanelectroのギターは2本所持しています。1本が3/4スケールでいつでも手に取りやすい”Dano >> Read more

2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

ピンクペイズリーの誘惑

今日はただいま絶賛販売中のギターのここがすごい!というところを勝手に語ってみたいと思います。 T.S factory 151A-TSSP 壁紙シリーズがついに来ました。ピンクペーズリー&ブルーフラワー!!オリジナルはフェンダーより1968年からわずか2年しか生産されなかったモデルですが、壁紙をクリア >> Read more

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

Introducing Fender Masterbuilders ~歴代のマスタービルダー~

現在Fender Custom Shopにおける最高機種を作り続けている”Masterbuilt”シリーズ。一人一人のビルダーについて少しだけ深掘りしてみます。 ~Michael Stevens~ カスタムショップの初代マスタービルダー(1986~1990年在籍)。 2017年にカスタムショップの3 >> Read more

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

アディオス、赤髪のエイリアン。

みなさんこんにちは、スタッフ太田尾です。 雨が続いていて梅雨も本腰入れてきた感がやっと出てきましたね。 去年梅雨の時期に階段で滑ってからは細心の注意を払って階段を登り降りするようにしておりますが、先日ちゃんと滑りました。(笑) さて、今回は若くして逝去し、その後現在にいたるまでたくさんの人々を魅了し >> Read more

2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

青春を思い出すギター、ムスタング。

こんにちは、スタッフ高橋です。 梅雨も終わりが見えてきて目の前にあるのは、そう! 待ち望んだ夏、なつ、ナツ、Summer! Yeah!! 冬に飲むぬるい黒ビールももちろん大好きですが、サッポロとかアサヒとか喉越し系のビールが美味しい季節になったもんです。 ちなみに高橋はサッポロ赤星が好きです、あと風 >> Read more

2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 梅雨に聴きたい”RAIN”ソング その2

こんにちは、店長の野呂です。 前々回”Rain/雨”ソングを3曲ほど紹介いたしましたが、まだまだ他にもいい曲はたくさんありますよね。 梅雨で雨が続けば倉橋ヨエコさんの代表曲”今日も雨”がより一層素晴らしく感じられたり、雨が上がって晴れた夕暮れにはTHE BLUE HEARTSの”雨上がり”のように心 >> Read more

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

燦然と輝く愛しき名脇役たちについて ~後編~

こんにちは。スタッフの鹿毛です。 前回は1990年代、前々回は創成期のものを取り上げたのに引き続いて、愛しきオフセットモデルたち、今回は近年のものについて取り上げていきたいと思います。 挑戦、実験の嵐だった時代を通り過ぎて、やがて既成の概念と概念をミキサーに掛けてスムージーにしたような楽器が飛び出し >> Read more

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

“買取キャンペーン”更に延長します!!

ご好評につき買取をご検討いただいている皆様に向けて、~8/31まで”買取強化キャンペーン”を延長いたします! キャンペーン内容は下記の通り!(必ず[ご利用条件]をご確認ください。) (1) タクシー代キャッシュバック!→タクシーで店頭に直接お持ち込みいただいた場合、ご自宅から店頭までのタクシー代(実 >> Read more

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

エイジング加工あれこれ番外編

前回、前々回はストラトシェイプ、レスポール シェイプと代表的なギターのエイジング加工についてでしたが、今週はいろいろとエイジングが施されているものについて見ていこうと思います。 最近のレスポールのヘヴィエイジドモデルには、ケースもエイジング加工されたものが付属していたりします。 正式名称は”Hist >> Read more

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

~Tom Murphy & Gibson Aged 1999からその後~

トムの経歴やギブソンのエイジドモデルに至るまでのストーリーはこちらhttps://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/tom-murphy-gibson-aged/ https://www.niconico-guitars.com/html/bl >> Read more

2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

[ニコニコ雑記] 梅雨に聴きたい”RAIN”ソング

こんにちは、店長の野呂です。 梅雨はだらだらと雨が降り続き、なんだかユウウツな気分になりますよね。 だらだら降るだけならまだしも、先日は雨予報でもないのに通勤時に滝のようなゲリラ豪雨に見舞われ散々な目に遭いました。 今年の夏は猛暑になるとの予測もあり、例年よりも一層ゲリラ豪雨にも要注意となりそうです >> Read more

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

二代目のギタリスト!!

みなさまこんにちは、スタッフ太田尾です。 雨の降らない日はもう既に夏を感じる気温ですね、特に日向ではなおのこと。 それでも雨が降ると少し肌寒かったりして服装に困ります…服って難しいですね…(笑) 湿度が上がって蒸し暑くなってくるとタイに住んでいた頃のことを思い出したりするのですが、この前タイに住んで >> Read more

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

燦然と輝く愛しき名脇役たちについて ~中編~

こんにちは。スタッフの鹿毛です。 今回も前回に引き続き、愛しきオフセットモデルたちについて取り上げていきたいと思います。 80年代前期のFenderのプロダクトといえば、やはりまずはこれまでの”Musicmaster”や”Bronco”からの流れを汲ん >> Read more

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 NiconicoGuitarsStaff スタッフブログ

エイジング加工あれこれ レスポール編

先週はストラトシェイプのエイジング加工についてでしたが、今週はレスポールスタイルで見て行こうと思います。まずは本家、ギブソンのエイジドの変遷を・・・。 ヒストリックコレクションでエイジド加工が始まったのは、1999年と言われています。当初のエイジング加工はウェザーチェックが主となっており、塗装の剥が >> Read more

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 37
  • ページ 38
  • ページ 39
  • …
  • ページ 59
  • »

BLOG CATEGORY

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 山口冨士夫とよもヤバ話
    • AUDIO
    • PHOTO
    • REGULAR
    • VIDEO
  • 未分類

RECENT POSTS

  • Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Magenta Sparkle 入荷!
  • Rickenbacker 325C58 & 325V59 ~ジョンの相棒、Part.2~
  • [お知らせ] 2025年夏季休業に関するご案内
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 16
  • Rickenbacker 325C58 ~ジョンの相棒、Part.1~
  • Schecter C-7 Apocalypse!!
  • インフィニット トラッド Fullsize Sモデル入荷。
  • [ニコニコ雑記] 販売中の商品紹介 その13 〜マーフィーラボの限定モデル〜
  • Larry Dimarzio ~リプレイスメント・ピックアップを生み出した男~ 15
  • Martin DJR-10E-02 “Dreadnaught Junior”!!!

ARCHIVE

PRODUCT CATEGORY

  • Fender
    • Fender Custom Shop
    • Masterbuilt Series
    • Fender USA
    • Fender Mexico
    • Fender Japan
  • Gibson
    • Gibson Custom Shop
    • Gibson USA
  • Gretsch
  • PRS (Paul Reed Smith)
  • Rickenbacker
  • Japanese Brands
  • Other Brands
  • Bass Guitar
  • Acoustic Guitar
  • Vintage

買取案内

  • 買取について
  • 店頭買取
  • 通信ギター買取
  • 無料出張ギター買取
  • ギター下取りキャンペーン
  • 委託販売
  • ギター買取見積フォーム

SHOP INFO

  • お問い合わせ
  • 販売方針
  • ご注文方法・送料について
  • スタッフ
  • 初めてご利用になるお客様へ
  • MAP & 店舗案内
  • 保証条件について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 海外発送
  • スタッフ募集
  • Nico-Nico Guitars Tokyo
  •  Phone: 03-5468-7579
  • Tomita Bldg. 2F,1-4-12 Shibuya,Shibuya-Ku Tokyo Japan. Zip 150-0002    ACCESS MAP
  • AM11:00 to PM8:00, Shop closed on Wednesdays.(all times Japan Standard Time)
  • Please email us for any other questions.  niconicoweb@niconico-guitars.com
  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-12 富田ビル2F  地図
  • 営業時間:11:00~20:00 水曜定休
  • メール  niconicoweb@niconico-guitars.com
Copyright © Nico-Nico Guitars All rights reserved.